長崎はりきゅう接骨院

住吉区で接骨院・鍼灸院をお探しなら長崎はりきゅう接骨院へ。

対応症状

五十肩・肩の痛み

  • 長崎はりきゅう接骨院、肩関節の痛み

    このような肩の痛みでお困りではないですか?


    〇頭に腕を回すと痛い
    〇背中に腕をまわしづらい
    〇高い所にあるものを取ろうとすると肩が痛む
    〇痛い方の肩を下にして寝れない
    〇肩がだんだん挙げづらくなってきている
    〇肩の注射を打っているけどあまり効果がない
    〇じっとしていても肩がうづいて寝れない

まず五十肩から説明していきます。
五十肩は一般的に『ほっといても治るよ』と言われることが多いのですが、程度によって変わってきます。

初期の場合は簡単なストレッチや運動などで改善されることが多いのですが、フローズンショルダー(凍結肩)と呼ばれる重度症状になってくると、肩が90°以上挙がらない、洗髪できない、背中に肩が回せないといった生活に支障がでてきます。このような状態になってくると治療が必要になってくるんですが、このような状態になる前に早めに治療を受けた方が早く動きがよくなってきます。

また、肩の動きが悪くなってくる原因として
①肩甲骨の動きがわるい
②胸鎖関節や肩鎖関節の動きが悪い(鎖骨とつながっている関節)
③胸郭が固い(肋骨と背骨などで構成される)

などもあるので肩だけの問題でないことも考えられるのです。
それだけ肩関節の動きは複雑なので、早めの治療をお勧めします。

肩を捻った、手を衝いて肩を痛めたなどで炎症が強くなっている場合やスポーツをしていて痛めたなどの肩の痛みの場合もほっておくと痛みが長引いたり、肩の動きが悪くなってくるのでこの場合も早めに治療受けるほうがいいでしょう。

  • 長崎はりきゅう接骨院、肩関節の痛み

    五十肩(肩関節周囲炎)

    40代~50代に多くみられる肩の痛みを、一般的には五十肩あるいは四十肩といいます。
    病院に行くと『肩関節周囲炎』という診断がつきます。
    初期の症状としては、衣服の着脱がしにくくなる、お風呂で体や頭を洗う際に痛みが出る、髪の毛をくくろうとした時に肩に痛みが走る、などがあります。その状態からさらに進行すると、さらに痛みは増し、「動かさなくても痛い」「夜寝るときに痛くて眠れない」など、かなり日常生活に支障が出るようになってしまいます。

    五十肩の方に多いのは、「痛みがあることによって肩をほとんど動かさなかった」ことによる「凍結肩」とよばれる症状です。痛みの初期に、整形外科の注射や薬を使うことで、ある程度痛みをごまかすことができます。そしてそのまま適切な治療をおこなわずに放置していると、痛みがなくなったとしても、今度は肩の動き(可動域)が悪くなってしまうのです。
    つまり、四十肩や五十肩の治療は、ただ痛みをごまかすだけではなく、しっかりと肩関節の可動域を維持しながら痛みを軽減させるということが大切なのです。一度動きが悪くなった肩はなかなか元には戻りません。

    肩が上がりにくい、肩に痛みがある、と感じたら、早めの受診をおすすめいたします。
    「ほうっておけばいつかは治るかな?」と受診を遅らせて我慢する方もいらっしゃいますが、残念ながらそういった方は治療が長引く傾向にあります。違和感を放置しないことが重要です。

    長崎はりきゅう接骨院の治療
    検査をして五十肩と判断できれば、まずはしっかり前に挙げれるようにしていきます。その際は本人にも自宅でできることを指導して積極的に動かします。動くようになってきたら、今度はいろんな方向にストレッチをかけながら施術していきます。その中で動きが特に悪いところははりやハイボルテージ治療で動きの改善をはかります。

  • 長崎はりきゅう接骨院、肩腱板炎の痛み

    肩腱板炎・腱板損傷

    肩をぶつけた、手をついて肩を捻ったなどで肩を構成している筋肉に炎症が起こり痛みが起こる症状です。肩の炎症のみではなく、筋肉の腱に傷が入って痛めてしまうものもあります。
    スポーツでは投げる競技、野球やバレー、ハンドボール、バトミントン、水泳などの肩の使用頻度が高くなるにつれて痛みがでやすいようです。野球の場合は投球障害肩があり、この症状以外もあります。
    スポーツの場合は、肩を支えているインナーマッスルが弱いや肩甲骨が上手に動いていないなどが考えられます。

    長崎はりきゅう接骨院の治療
    肩をぶつけて痛む、捻った場合は炎症を早く抑えていくのが先決です。痛みを取ったうえで肩を支える筋肉を鍛える、ストレッチしていくなどをしていき完治まで導きます。
    スポーツ障害肩の場合は、全体の検査をして不足している動きや筋肉強化、ストレッチで行っていきます。悪い動作で行っている場合はそれを正しくしていかないと痛みは取れないので、動作指導も行っていきます。
    痛みが強い場合ははりやハイボルテージを行いながら施術を勧めていきます。

肩の痛みの治療を受けた患者さんの体験談

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院、野球肩での痛みの感想

    楽しく野球ができています! (住吉区 10代 男性)

    中学生で野球をしています。練習で肩を痛めたのですが肩甲骨が固いこと、股関節が固いことを指摘されてストレッチをしています。また、肩のインナーマッスルのチューブトレーニングも教えてもらって肩の痛みもなく今は野球を思いきりできています。また、なにかある時は行きたいと思います。

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院、五十肩の痛み体験談

    眠れないほどの肩の痛みが良くなりました   (住之江区  50代 女性)

    以前より肩の痛みがあって痛いなーと感じていたんですが仕事が忙しくそのままにしていました。 そうしているうちに、だんだん肩が上がりにくくなってきた、夜寝ている時も痛むようになってきました。 整形外科で注射を打っていたんですが、だんだん効かなくなってきたのでネットで検索し長崎さんを受診してみることにしました。
    肩の原因もありますが、肩甲骨の動きも悪いことも指摘してもらい、治療と姿勢の改善をしていくことで 痛みが和らいでいくのを実感しました。今ではちゃんと上がるようになってきましたし、夜も寝れるようになり 本当に良かったです。先生はいろんなところで勤務したようでいろんな知識をもっているのでおすすめです♪

住吉区長崎はりきゅう接骨院お問い合わせへのリンクバナー
住吉区長崎はりきゅう接骨院の公式ライン
住吉区長崎はりきゅう接骨院の産後骨盤矯正
住吉区長崎はりきゅう接骨院の鍼灸施術
住吉区長崎はりきゅう接骨院の鍼灸施術
住吉区長崎はりきゅう接骨院の交通事故施術
  • 柔整師ブログ

長崎はりきゅう接骨院
〒558-0056
大阪市住吉区万代東4-3-25
ライオンズマンション住吉万代東103

住吉区にある長崎はりきゅう接骨院は、スポーツ外傷治療、鍼灸施術を得意としております。家族で通える接骨院を目指し、小児鍼も行っております。
接骨院・鍼灸院をお探しなら当院へ!

06-7506-7128
【営業時間】●月曜日~金曜日午前 9:00~12:30午後 16:00~20:30