長崎はりきゅう接骨院

住吉区で接骨院・鍼灸院をお探しなら長崎はりきゅう接骨院へ。

対応症状

大阪市住吉区の接骨院/鍼灸院【長崎はりきゅう接骨院】ホーム > 対応症状(手首の痛み、腱鞘炎や指の関節痛)

手首の痛み(腱鞘炎、指の関節痛)

  • 長崎はりきゅう接骨院、手首や指の関節痛の痛みの画像

    このような手首や指の痛みでお困りではないですか?


    〇家事をするのに手首が痛む
    〇手首が痛くて子供の抱っこができない
    〇パソコンやスマホを操作すると指や手首が痛い
    〇注射や痛み止めで痛みをごまかしている
    〇テニスやゴルフなどのスポーツで手首が痛む
    〇指を曲げて伸ばすと引っかかる
    〇手首を捻った後に痛みがなかなか引かない

日常生活で手首や指を使う頻度が高い女性、特に家事や育児をされる主婦の方に多くみられます。
ですが最近はスマホやパソコンの普及により幅広い年齢層で痛みを訴える方が増えています。
特に多いのが
①子どもを抱っこする
②パソコン作業など繰り返し行う作業での痛み
③スポーツによる痛み

になります。

長崎はりきゅう接骨院が考える腱鞘炎の原因は使い過ぎで患部に炎症が起こることと関節のずれです。軽度なものであれば湿布やアイシングで対応可能です。ですが、腫れてくる場合やズキズキ傷んで寝れない、痛みが強くて動かせないなどの症状がある場合は早めに医療機関に行くことをお勧めします。
というのも、手首や指の痛みは手の構造上痛みが複雑で取れにくい場合が多いのです。また、どうしても安静にしにくい場所なので余計に痛みが引きにくい。
ただ手首だけの治療を行っていると炎症がおさまるまで長期に治療が必要ですが、その痛みは関節の軽度なずれ、手首以外の肘や肩、首などが原因で長引いている可能性もあります。
長崎はりきゅう接骨院では、身体全体をみながら手首や指の痛みを施術していき、疼痛の早期軽減、痛みのでる悪い動作などを指導しながらなるべく早く日常生活ができるようにサポートしていきます。
  • 長崎はりきゅう接骨院、ドケルバン病(腱鞘炎)の画像

    ドケルバン病(親指の腱鞘炎)

    家事や産後に慣れない抱っこが多くて親指や手首付近が痛くなる腱鞘炎です。
    画像のような部分の炎症が原因で痛くなるのですが、簡単な見極め方として親指を軽く握ってそのまま手首を小指側に倒してみる。この動作で痛みが強くなればドケルバン病の可能性があります。
    自宅で使う頻度を減らし安静にしていても良くなる場合もありますが、だんだん痛みが強くなってくる場合は炎症が強くなってきて日常生活に支障が出てきてしまうので注意が必要になります。
    また、初産の方で抱っこで痛めた場合は抱っこの仕方に問題がある場合があります。使用頻度を減らしてもよくならい場合は抱っこの仕方を変える必要がでてきます。

    長崎はりきゅう接骨院の治療
    腱鞘炎の判断は徒手検査にて判断していきます。手首以外の関節の動きも確認して負担がかかっている原因を突き止めていきます。施術は手技療法やストレッチ、重症度に応じて鍼灸施術やハイボルテージを行い、自宅でもできるケアの仕方を指導していきます。また、抱っこで痛めた場合は抱っこの仕方を指導してなるべく早く改善に向けてサポートしていきます。

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院のばね指の画像

    ばね指(弾発指)

    ばね指(弾発指)は指の腱鞘炎になります。家事などで手を頻繁に使う女性に圧倒的に多いです。
    初期症状 指の付け根に違和感や物が当たったりすると痛む
    中期症状 指の曲げ伸ばしで引っかかるようになる
    末期症状 指の曲げ伸ばしで痛みが強くなり日常生活に支障が出てくる

    中期症状のような状態から施術していくことが早期に改善させるポイントとです。
    指を動かす時に腱鞘というトンネルがあるのですが、そこが炎症によって肥厚したりして腱の動きを悪くして引っかかりや痛みが出てきます。また。腱自体の肥厚の場合もあります。
    外科的に腱鞘を切って引っかかりをなくすことはありますが痛みが残ることは多いようです。
    注射や痛み止め、手術をすることに抵抗がある方は治療院での施術をおすすめします。

    長崎はりきゅう接骨院の治療
    徒手検査にて指の痛みがばね指によって起こっているのかを判断します。症状の変化としてはまずは痛みが軽減してきて最後に引っかかりが残るパターンが多いです。指や手の関節全体の動きやずれを確認しながらどういった動作が腱鞘炎に悪いのかを説明しながら施術を勧めていきます。ストレッチやハイボルテージ、鍼灸施術といろんなことを併用しながら早期改善を目指します。

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院、手根管症候群の画像

    手根管症候群(CTS)

    手のひらがしびれる(特に親指、人差し指、中指の手のひら側)や痛みが出るものです。
    妊娠・出産後や更年期の女性に多く、スポーツによるもの、また透析をされている方に多いです。
    原因としては手のひら側の手首に手根管と呼ばれるトンネルがありそこが何らかの影響(炎症での肥厚やガングリオンという脂肪の塊で神経が圧迫されるなど)になるようです。また、手首の骨折後に症状が出てくることもあります。
    症状はシビレ(親指、人差し指、中指、薬指の半分)があり、物をつまみにくい、握力低下、感覚や知覚の低下が出てきます。
    外科的に手根管を切って症状を和らげることが
    できるようですが、手術をしたくないという方は治療院に行かれることをお勧めします。

    長崎はりきゅう接骨院の治療
    物をつまめるか(ティアドロップサイン)、手根管を叩いてシビレがでるか(チネルサイン)、手の甲同士を重ねてシビレが強くなってくるか(ファーレンテスト)などが手根管症候群の重要な検査になります。また、手首、肘、肩、首の動きにも注目して症状の改善を目指していきます。

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院、へバーデン結節・ブシャール結節の画像

    へバーデン結節・ブシャール結節(指の関節炎)

    更年期の女性に多くみられる指の変形性関節症です。
    原因は使う頻度が高い、ホルモンの影響などもいわれていますが特にこれといった原因はないようです。
    第一関節の症状がへバーデン結節、第二関節の症状がブシャール結節といいます。
    また第二関節の変形はリウマチをお持ちの方は同症状がでやすいです。
    症状は関節の腫れ、痛み、握りにくいなどがでてきます。症状が進行すると関節付近に粘液水腫といわれるぶよぶよしているものもでてきます。
    変形は曲がってしまっているものは元に戻りませんが、痛みは軽減させることは可能なので痛みにお困りの方は治療院に早めに行かれることをお勧めします。
    長崎はりきゅう接骨院の治療
    痛みの出ている場所を確認して症状を把握します。指の関節の不具合を調整して痛みを軽減させていきます。症状にあわせて鍼灸施術・ハイボルテージ・テーピングを併用して痛みの改善を目指していきます。

手首・指の痛みの治療を受けた患者さんの体験談

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院、腱鞘炎の感想

    パソコンしても痛くなくなりました! (住吉区 30代  男性)

    パソコン業務が多くて手首の腱鞘炎になってしまいました。湿布でごまかしていたんですが痛みが強くなってきたのでネットで調べこちらの院にお世話になることしました。手首の腱鞘炎がなんで起こるのかわかりやすく説明してもらい、パソコンする時のちょっとしたコツも教えてもらってから徐々に痛みもなくなってきました。
    院もきれいで先生もいろんなとこで修業されたようで信頼できます。おすすめの接骨院です!

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院,、手首の痛みの感想

    抱っこができるので育児が楽になりました  (阿倍野区  30代 女性)

    初めて子どもを出産して抱っこが多くなってきた時期から手首が痛くなってきました。育児に支障が出てきてどうしようかと思っていた時に家族の紹介でこちらに伺いました。腱鞘炎の原因や抱っこの仕方を説明してもらい、育児しながらなのでなんとか負担のかかりにくい方法を治療しながらしていくと痛みが少なくなってきました。先生曰く関節がしっかりしてきたので痛みがでにくくなったんですよと言っていました。今では抱っこも痛くありません。先生も子育て中なので産後の方の悩みをしっかり聞いてわかってもらえるので安心して治療出来ました(^^♪

  • 住吉区長崎はりきゅう接骨院,、肘の痛みの感想

    手のシビレがなくなりました  (住吉区区  50代 女性)

    専業主婦を約20年ほど続けていて、ある日炊事をしているとお皿がつかみにくいなーと思ってたらだんだん落とすことや手にシビレが出るようになってきました。ここの接骨院は近所にあり、主人が通っていたので行ってみることにしました。手の症状の説明を受けてシビレは少し治療期間がかかること、でもとれない症状ではないことを説明され納得できたので通うことにしました。おおよそ三週間ほどでシビレが良くなってきて少しづづ握力も戻ってきて2か月ほどで良くなりました。信じて通ってよかったです!

住吉区長崎はりきゅう接骨院お問い合わせへのリンクバナー
住吉区長崎はりきゅう接骨院の公式ライン
住吉区長崎はりきゅう接骨院の産後骨盤矯正
住吉区長崎はりきゅう接骨院の鍼灸施術
住吉区長崎はりきゅう接骨院の逆子治療
住吉区長崎はりきゅう接骨院の交通事故施術
  • 柔整師ブログ

長崎はりきゅう接骨院
〒558-0056
大阪市住吉区万代東4-3-25
ライオンズマンション住吉万代東103

住吉区にある長崎はりきゅう接骨院は、スポーツ外傷治療、鍼灸施術を得意としております。家族で通える接骨院を目指し、小児鍼も行っております。
接骨院・鍼灸院をお探しなら当院へ!

06-7506-7128
【営業時間】●月曜日~金曜日午前 9:00~12:30午後 16:00~20:30