梅雨の時期の不調に効果的なツボ『豊隆』

シーサー

大阪市住吉区万代東のむくみ、冷え、鍼灸施術の
長崎はりきゅう接骨院です!

院長 とおる

今回は6月の梅雨に効果的なツボの紹介です!

この記事でわかること
  • 梅雨の時期は『水滞』の状態になりやすい
  • どういった不調が出やすいの?
  • 梅雨時期に効果的なツボ『豊隆』
目次

梅雨の時期は『水滞』の状態になりやすい

6月は梅雨時期で、気温も高くなって体の不調が出やすい時期です
特に冷たい食事やビールなどはとてもとてもおいしく感じますが、とりすぎると不調の原因となりやすいです

こういった梅雨時期の不調を東洋医学では身体が『水滞』という症状になって起こっていると考えられています

「水滞」とは、簡単に言うと余分な水分が身体から排泄されずに滞ることです。水分代謝が悪くなっている状態ですね。特に梅雨の時期は、湿度の高さなどが原因で余分な水分が排出されにくいので、「水滞」になりやすいとされます。

東洋医学的な体質もありますが、この時期の不調には水滞が関わっていることが多くなってきます

どういった不調が出やすいの?

患者さんにいろいろと梅雨時期の不調を聞いたところ…

  • 身体がむくむ
  • 身体が重い
  • 頭が重い、痛い
  • めまいがする
  • 食欲がない
  • 胃の不調
  • 軟便や下痢気味
  • 関節が動かしにくい

などなどですね。特に多いのが頭痛や頭が重たいという方が多かった印象です

梅雨時期に効果的なツボ『豊隆』

今回紹介するツボは『豊隆』という足にあるツボで
身体の流れを良くする働きがあり、余分な水分の排出に効果的とされているツボです

・ツボのある場所
足のすねの少し外側で(指2~3本分)、膝と外くるぶしを結んだ線の真ん中の高さに取ります。

こんな感じの場所なんですけど、大体で脛の真ん中らへんから外に指2~3本分くらいでいいと思います  
梅雨時期の不調には効果的なツボなのでぜひ日々のセルフケアに使ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次