スポーツに多い肉離れについて

シーサー

大阪市住吉区の肉離れ、ハイボルテージ、鍼灸施術の
長崎はりきゅう接骨院です

院長 とおる

今日は肉離れについてです

スポーツに多い筋肉系のトラブル『肉離れ』
整形外科的には筋挫傷といわれますが、軽いものから重症なものまでさまざまです
人によっては『プチっ』と音がしたということもあります
今回は肉離れについて書いていきます

この記事でわかること
  • 肉離れはどんなスポーツに多いの?
  • 肉離れはどんな症状?
  • 肉離れになった時の対処法
目次

肉離れはどんなスポーツに多いの?

肉離れは急なダッシュやジャンプ、ストップなど瞬発的に行うスポーツに多いです
瞬発的な動きに筋肉が耐え切れないときに起こりやすいといわれています
また、スポーツ時に接触プレーで相手の膝が太ももに入った、ふくらはぎに入ったなども肉離れになります
なのでどんなスポーツにでも起こりうる症状になります

またスポーツしていない方でも、疲れている、弱っているときに無理に動いたりすると痛める場合もありますので日常生活の動作でも起こりえます
特にこむら返りをよくするときにたくさん動くとなりやすい印象です

当院では学生のケガも多く来られますが、バスケ、バレー、陸上など様々なスポーツ活動で痛めるお子さんが来院しています

ちなみに肉離れで多いのは太もも裏(ハムストリングス)、ふくらはぎが多いです

肉離れはどんな症状?

程度によりⅠ度~Ⅲ度に分類されます

  程度                  症状
Ⅰ度(軽度)筋繊維の微小損傷なので痛みも軽度で歩行も可能なことも多い
Ⅱ度(中等度)筋繊維の部分断裂で痛みも強く歩行も体重をかけて歩けないことが多い
Ⅲ度(重症)筋繊維の完全断裂で痛みは強く、歩行困難

他に腫れたり時間経過とともに内出血が出てきたりします

肉離れになった時の対処法

基本的には安静圧迫アイシングです
自分で手っ取り早くできることはアイシングなのでできるだけ冷やしましょう
冷たすぎる場合は少し間隔をあけながら冷やしてください

もし包帯などがあれば軽く圧迫をかける(強く巻きすぎないこと)、テーピングの知識があればそれでもいいです
なるべく患部に負担をかけないようにしましょう

軽いものでしたら数日でよくなりますが、痛みがかなり強いという場合は我慢せず早めに医療機関を受診することをお勧めします

スポーツされている方は、痛めてすぐ復帰してしまうとまた痛めてしまうことも多いのでこの場合も専門の方の指示はもらったほうが無難です。くせにもなりやすいので一度相談するようにしましょう

ちなみに当院では、肉離れの施術として、まずはハイボルテージや鍼灸をしながら痛みを和らげることを行っていきます。痛みが和らいできたらストレッチや動作確認を行いながら日常生活復帰、スポーツ復帰に向けた施術を行っていきます。

肉離れの症状でお困りの方はお気軽にご相談くださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次